コラム2020年1月1日からオアフ島のビニール製のレジ袋が禁止に!エコバッグを持参しよう 買い物をしたときに商品を入れてくれるビニール製のレジ袋が禁止になりました。 「以前から禁止では?」と思う人もいるで... 2020.01.19 2020.01.30コラム
コラムアロハプログラム ハワイスペシャリスト検定更新!ハープウ(上級)合格 勉強法 ハワイスぺシャリスト検定(上級)に合格してから早3年。 有効期限は3年間なので、資格をキープするには、3年毎に更新する... 2019.12.18 2020.06.10コラム
コラムハワイが舞台の映画13選!映像でハワイ気分に浸ろう ハワイが舞台になっている映画は、洋画と邦画、誰もが一度は聞いたことがあるなつかしの映画から歴史もの、アニメ、SF、サスペンスなど、実にジャンルが広いんです!ハワイの美しい映像を楽しみながら観てくださいね。 2019.02.09 2020.11.15コラム
注意事項とマナーホノルル市では「歩きスマホ」が禁止に。違反者には罰金も。 スマートフォンで地図を見ながらレストランやお店を探し、キョロキョロ歩いている歩きスマホの旅行者をワイキキでよくみかけます... 2017.10.26 2019.10.14注意事項とマナーコラム
コラムハワイスペシャリスト検定(上級)をハワイ好きが受けてみると ハワイスペシャリスト検定のラスト!上級に合格しました。 上級試験は3ヶ月に1回開催され、試験は、選択問題にさらに作文が... 2016.12.13 2020.06.08コラム
コラムハワイスペシャリスト検定(中級)をハワイ好きが受けてみると ハワイスペシャリスト検定の中級に合格しました。毎月、受験の機会を逃しており、やっと今月受験ができました。 合格とともに... 2016.08.18 2020.06.08コラム
コラムハワイでは太陽が頭の真上を通る「ラハイナ・ヌーン」がある ハワイでは、太陽が頭の真上を通る時があり、太陽が真上にあるためその時だけ影が無くなるのです。そんな日が年に2回あり「ラハ... 2016.05.29 2019.08.13コラム
コラム硬貨を押し潰して加工する?!スーベニアペニー ハワイの観光地では、1セント硬貨を記念メダルに加工する「スーベニア・メダルマシン」という機械があります。1セント硬貨を押し潰して、オリジナルデザインされた模様が刻印されて出てきます。 2016.03.12 2019.08.13コラム
コラム岡田将生主演のハワイ 映画 ホノカアボーイ「HONOKAA BOY」 ハワイ島の北部「ホノカア」という小さな小さな町を舞台に、町の映画館で映写技師として働くことになった青年「レオ」と、そこに暮らす人々の人間模様と不思議な体験。出演は岡田将生、賠償千恵子、長谷川潤、喜味こいし、正司照枝、蒼井優、深津絵里、松坂慶子と豪華キャスト。 2016.01.24 2020.11.15コラム
コラムハワイ島での天体観測 ハワイ島は赤道に近く、空気が澄んでいます。 夜空を見上げると、こんなに星は存在していたんだー!と星の多さに驚かれることで... 2015.12.14 2018.04.07コラムハワイ島観光
コラムブラックフライデーとはなんぞや? 11月の第4木曜日はサンクスギビング・デイ(感謝祭)。この日の夜からお店は大セールがはじまります。それがブラックフライデ... 2015.11.27 2020.10.26コラム
コラム25セント硬貨コレクター「国立公園25セント硬貨プログラム」始動! この硬貨のデザインはもしや?! ”火山の噴火”という大胆なデザインの硬貨がおつりでやってきました。 この硬貨は、... 2015.11.26 2020.06.08コラム
コラムシルバーソード(銀剣草) Silversword ハワイでは、見たことがない珍しい植物をみかけることがあります。 このシルバーソード(銀剣草)もその1つ。 植物と... 2015.10.08 2020.08.04コラム
コラム25セント硬貨コレクター「50州25セント硬貨プログラム 」 25セント硬貨はクォーター(四分の一)とも呼びます。おつりでもらう25セント硬貨のデザインをよく観察してください。 2015.10.06 2020.06.08コラム