当サイトには広告を含む場合があります。

カウアイ島ワイルア川周辺のヘイアウがパワースポットといわれる理由はハワイのはじまりに?

スピリチュアルな島といわれるカウアイ島には、神々のヘイアウや、伝説の小人族のメネフネなどが点在しています。

「ヘイアウ」とは古代ハワイ人にとっての神殿の役割をしており、宗教的な儀式や神との交信の場。
カウアイ島はハワイ諸島の中で一番ヘイアウの数が多いのです。

なぜカウアイ島に、たくさんの伝説と遺跡が残されているのか?

ワイルア川流域のヘイアウを訪れると、その理由がだんだんとわかってきますのでご紹介します。


カウアイ島のワイルア川河口がハワイのはじまり

メネフネのラベル

カウアイ島はメネフネの島といってもいいくらい、メネフネ伝説というのがいたるところに残っています。

メネフネはとても働き者で石をつかっての建設を得意とする伝説上の小人族。
カウアイ島のヘイアウのほとんどが、メネフネによって建てられたとも言われてます。

一方伝説ではなく、マルケサス諸島からハワイに移り住んだ人をさすのではないかとも。

ワイルア川の河口は、かつてポリネシアからやってきた人々が最初に住み着いた場所であり、ハワイ文化発祥の地と言われています。

豊富な水源、肥沃な土、恵まれた環境であるこの場所を安住の地として選び、ここからハワイの文化ははじまったのです。

その後ワイルア川流域は王族たちの聖域となり、ワイルア川に沿って走る「クアモオ・ロード」は、かつては「アリイ・ロード(王者の道)」と呼ばれ、身分の高い人のみ通ることができました。

それゆえにヘイアウは、このクアモオ・ロード沿いにたくさん点在しています。

ワイルア川河口

ワイルア川は、ハワイ諸島の中で唯一船が通ることができる川です。

その豊かな水源は、カウアイ島の中央にそびえたつ世界一の降雨量ワイアレアレ山
ハワイ語で「ワイ」は「水」、「アレアレ」は「あふれんばかりの」という意味。

ワイルア川

ここは地球の水のパワーの源です。

ワイルア川でパドック

・ハワイ文化発祥の地
・地球で一番雨が降り注ぐ豊かな水源

これを聞いただけでも、特別な地であることを感じませんか?

ワイルア川流域はパワースポット中のパワースポットとなりました。

ポリネシアからどうやってこの地にたどり着いたのか?
航海術のレベルの高さや、ヘイアウの位置、建設技術など、もしかして宇宙との交信があったのでは?と思ってしまうほどです。

本当にたくさんの伝説が残っており、これは伝説ではなく実話では?とさえ感じてしまいます。

ヘイアウは歴史遺産に指定され保護されている神聖な場所です。
敬意をもって訪問されますように。

ワイルア滝

ワイルア滝

ワイルアとはハワイ語で「2つの水」の意味。
「ワイアレアレ山」と「カワイキニ山」を源流とする2つの川が、ワイルアで1つに合流することからです。

霧がかかったワイルア滝

大きな白い鳥がゆったり飛んでいるのが幻想的です。
ワイルア滝をとぶ鳥

上からのぞくと滝壺も見えます。

ワイルア滝つぼ

雨天続きだった時のワイルア滝の水量は激しいです。

ワイルア滝

ワイルア滝はカウアイ島の象徴でもあるので、色々なシーンに登場しますよ。

シャンプーのラベルのワイルア滝カウアイ島のアイランドソープのシャンプー&コンディショナーのラベルにも。

観光客観光バスがとまるとこの通りいっきに賑やかに。日本の人は私たち以外にいません。


オパエカア滝

オパエカアの滝

「オパエカア」とは、ハワイ語で「飛び跳ねるエビ」の意味。
昔は滝壺でエビが飛び跳ねていたらしい。

オパエカアの滝の看板

20mの高さで、通常は2本の滝ですが、大雨のあとは雨量で1本の滝になるそうです。

ポリアフ・ヘイアウ

ポリアフヘイアウ

オパエカア滝の展望台と道路をはさんで反対側にポリアフ・ヘイアウがあります。

ポリアフヘイアウ

高さと幅が1.5メートルの石垣の岩は、河川から手で運ばれて、このヘイアウの壁を造りました。

ポリアフヘイアウ

ここは、ワイルア川を一望できる高台の視界のよい場所です。

ワイルア川

ワイルア川河口遠くには海が見えます。

ワイルア川から海まで一望できる絶好の場所!闘いの時には戦略的に活かせる重要な場所でもありました。

ポリアフヘイアウの看板には“闘いの神「クー」専用の寺院”と書いてあり、闘いの神であるクーを祀り、闘いに勝利するために捧げられたヘイアウであったと信じられているようです。

カフナ(司祭)はヘイアウの中で宗教的な儀式と儀式を行い、ヘイアウは新しい支配者であるアリとカフナによって改装されました。

ポリアフヘイアウ

月に1回神々がここに集まり、その精霊が宿っているといわれています。

なお「ポリアフ」の名は、ハワイ島マウナケアに済む女神「ポリアフ」に由来しているという説と、別の女神であるという説と両方あります。

野生の鶏カウアイ島はどこにいっても野生のにわとりが。


ホロホロクー・ヘイアウ

ホロホロク・ヘイアウ

古代宗教の聖地、カウアイ最古のヘイアウ

ホロホロク・ヘイアウ

ハワイでは各所に偶像崇拝の名残がみられ、お供え物は踊りや花、豚がほとんどです。
しかしこのヘイアウは、ハワイでも珍しく、人も神に捧げたと伝えられています。

またほとんどのヘイアウは、メネフネが造ったといわれてますが、こちらのヘイアウは数少ない例外のひとつで、チーフ・モイケハが約1000年前に礼拝や儀式の目的に造ったそうです。

このヘイアウは、立っているだけで下から地熱のような、ものすごい熱気(エネルギー)を感じました。

ノニの実と花大きなノニの木にたくさんの実がなっていました。

ポハク・ホオ・ハナウ

ポハク

ヘイアウの北西側には「ポハク・ホオハナウ」という名前のバースストーンがあります。
バースストーンは「誕生の石」のこと。

バースストーン

ここで分娩ができるのは、王や王妃になる権力者のみで、いわばロイヤルファミリー誕生の場所です。

PIKO

「PIKO」とはハワイ語で「へそのお」の意味。
裂け目のあるこの大きな岩は「POHAKU PIKO」とよばれ、出産後はへそのおをタパという植物の葉で包み4日間この石の隙間に隠し、4日後そのまま残っていれば、王様や身分の高い指導者になれると言い伝えられていました。

もしも、ネズミに盗まれてしまったら、この子は将来盗人になると…。

子供はそのままカフナによってここで世話をされ、母親は家に帰らなければならなかったそうです。

ゲッコゲッコが岩と同じ保護色に。


ヒキナアカラ・ヘイアウ

ヒキナアカヘイアウ

太陽が最初に登る東の海岸にあるヒキナアカラー・ヘイアウは「ご来光」を意味します。浄化と再生のエネルギーの場所です。

ポリネシア人が北極星にむけて建てたといわれてます。

ヒキナアカヘイアウ

このヘイアウを中心に、フィッシュポンド(釣り堀)、畑、家があり、集落としてなりたっていきました。
まさに、ハワイはここからはじまったという感じでしょうか。

ヤシの木王家にはヤシの木。

ラウハラの木ラウハラの木。

ラウハラの実ラウハラの木から地面に落ちたラウハラの実。

すぐ近くには「ハウオラ・プウホヌア」跡地があります。
ヒキナアカヘイアウ

プウホヌアとはハワイ語で「逃れの場」の意味。この避難場所は、当時、罪を犯した人にとっての駆け込み寺的な役目をはたしていたそうです。

ここにたどり着くまでに捕まらなければ、数日間ここにいれば、普通の暮らしに戻れることが許されました。

ハワイ島のホナウナウと同じです。

海岸は波が強く、流木がこのようにうちあげられて海岸が流木で埋まってしまうので、ボランティアによって定期的に流木を片付けるそうです。
流木

岩の堤防があるところは海水浴場としてファミリーがのんびり過ごしてます。
海水浴

ハイドロフラスク発見!ほんとハワイではよく見かけます。
ハイドロフラスク

カウアイ島らしい風景です。自然に囲まれてゆったりすごすご夫婦と自由なにわとりたち。
ヒキナアカラ

キングコングがいるのがわかりますか?
キングコング

↓ ↓ ↓

画面の右下の山並みが「キングコングの顔」と呼ばれてます。
キングコング

メネフネフィッシュ・ポンド(養魚場)

フレイア川の横に広がる大きなフィッシュ・ポンド(養魚池)は、メネフネが一夜にして作り上げたという伝説がのこっています。


ヘイアウへのオプショナルツアー

これらのヘイアウにはアオラニさんのツアーでまわりました。プライベートのオリジナルツアーで、運転手兼ガイドのラーヤさんが、ガイドしてくださいます。
旅コンシェルジュ Aolani(アオラニ)

ヘイアウの他にも、ヒンズー寺院も一緒にまわりました。

https://happy-aloha.com/hindu-temple/

まとめ

カウアイ島のワイルア川の河口からハワイ文化がはじまったこと、水のエネルギーがみなぎる超パワースポットであることを知って、ワイルア周辺を訪問すると、単に観光地を訪れているのとは違い、より深く感じられるものがあることでしょう。

ヘイアウはハワイの人々には神聖なもので、文化的遺産です。
尊敬の意を持って訪問しましょう。