ハワイ旅行のときにワイキキにある楽天カードラウンジを利用したいがために、楽天カードをつくりました。年会費は無料なのでリスク無し。
楽天カードをつくるには、楽天カードの公式ホームページから申し込みはできますが、実はその方法はちょっともったいない!
楽天カードのキャッシュバックの多いお得な作り方についてご紹介します。
楽天カードをご検討されている方は参考にされてみてくださいね。
さらに、楽天カードを海外旅行でもっと活用する方法もご紹介します。
年会費無料「楽天カード」のお得な申し込み方法は?
普通の申し込み方法
楽天カードをつくるには、楽天カードの公式サイトから申し込むことが一般的です。そして、申込み時には楽天スーパーポイントがもらえます。

お得な申し込み方法
もっと、お得な申込み方法は、ポイントサイトを経由して楽天カードを申し込むことです。ポイントサイトとは、ポイントを貯めて換金できるサイトのこと。
ポイントサイトを、経由することによって、
・楽天スーパーポイント
・ポイントサイトのポイント
が獲得できるというポイント二重取り!

ポイントサイトから楽天カードの申し込みをすれば、
楽天スーパーポイントとは別に、ポイントサイトの数千円分のポイントが獲得でき、ポイントを二重に貯めることができるのです。
しかも、ポイントサイトは登録料無料で利用できます。
ポイントサイトのポイントって何につかえるの?
ポイントサイトで貯めたポイントは、現金、各種ポイント、マイル、ギフト券など、いろいろな交換先があります。
例えば、ポイントサイトの「モッピー」に登録をして、「モッピー」を経由して楽天カードを申し込むと、10,000円相当のポイントがもらえたりします。
モッピーで貯めたポイントは、現金に換えて銀行口座にも出金できるので、無料で楽天カードをつくるのにポイントサイトを経由するだけで、これだけの価値がもらえるのです。これはポイントサイト経由しない手はないですよね。
※ポイントサイトで獲得できるポイントは頻繁に変わり、どこのポイントサイトが今、一番お得なのかその時によってかわります。
楽天での買い物でもポイントがたまる
楽天カードの申し込みだけではなく、楽天市場で買い物をする時も、ポイントサイトを経由して買い物をすれば、こちらも楽天スーパーポイントだけではなく、ポイントサイトのポイントも貯まります。

楽天カードをつくるならポイントサイト経由がお得
楽天カードがお得につくれるポイントサイトは?
ポイントサイトはた~くさんあります。
その中からどのポイントサイトを選ぶかというと、楽天カードをつくるとき(入会)にポイントがたくさんもらえて、そしてポイントサイト会社の運営年月が長いなど、安心・安定した企業が運営しているポイントサイトをオススメします。
また「ポイント」とひとことでいっても、ポイントサイトによって1ポイントの重みが違うので、楽天カードを申し込んだ場合に何ポイントもらえるのか、私がオススメするポイントサイトで「円」に換算して比較してみました。(2018.10.09 現在)
ポイントサイト名 | ポイント(円換算) |
---|---|
モッピー | 10,000円 |
ポイントタウン | 9,520円 |
.money | 7,920円 |
ハピタス | 7,000円 |
ポイントサイトを経由するとこれだけのポイントがもらえるのです。
例えばポイントサイト「モッピー」に登録をして、「モッピー」を経由して楽天カードを申し込むと、10,000円相当のポイントがもらえるということになります。
モッピーで貯めたポイントは、現金に換えて銀行口座にも出金できます。
ポイントサイトで獲得できるポイントは頻繁に変わるので、どこのポイントサイトがお得なのかその時々によって変わりますが、今回は、モッピー経由で『楽天カード』を申し込むのが一番お得になります。
「今、ポイントが多い!」と思ったらキャンペーンが終了する前にポイントサイトから申し込みしましょう。
ポイントサイト経由で楽天カードをつくる方法
STEP1. モッピーに登録する
まず、ポイントサイトの「モッピー」に登録します。(登録は無料)
STEP2.楽天カードを モッピー経由で申し込む
次に、下のボタンをクリックして『楽天カード』「POINT GET!」ボタンをクリックすると、画面が楽天カードの公式HPに移り「モッピー」経由で楽天カードの申し込みができます。
後は、その画面から楽天カードの申し込みをすればOKです。
楽天で5000ポイントもらうには
楽天カード申し込み後
1.新規入会特典ポイントが全員に2,000ポイントもらえます。
(楽天e-NAVIでの申請手順で2,000ポイントもらええうようになります)
2.楽天カードを1回以上利用すれば5,000ポイントがもらえます。
これで、合計ポイント7,000ポイントになりますね。
楽天カードのメリットとお得な利用方法
楽天カードのメリットは何といっても、これ!
Good
- 年会費が永年無料
- ワイキキのハワイラウンジが使えること(ハワイラヴァーズにはコレ!)
- 楽天市場でポイント3倍貯まる(通常ポイント1倍+カード利用で2倍)
その他にも
・街で、楽天カードで支払うだけでお得にポイントが貯まるお店あり
・貯めたポイントは街の加盟店で使える
・公共料金の支払いでポイントが貯まる
・Mastercardを選べば、au WALLETへのクレジットカードチャージでポイントが貯まる
など利用価値あり。
海外旅行好きにはもっとお得な楽天プレミアムカード
ハワイをはじめ、年に何回か海外旅行をされる方は「楽天プレミアムカード」がオススメです。
Good
- 年会費10,800円(税込)で充実したサービス
- 楽天市場での買い物がいつでもポイント5倍
- 新規加入は13,000ポイント ← これ大きい~
- 「プライオリティ・パス」が着いている
詳しい説明を見たい方はこちら
楽天プレミアムカード
私が楽天プレミアムカードに目をとめた理由は、「プライオリティ・パス」が付帯されること。
「プライオリティ・パス」は各国の空港ラウンジが利用でき、年会費がUS$399(4万円以上)もするのですが、それが付いているのです。
プライオリティパスがついてくる
世界No.1の空港ラウンジサービス【PriorityPass】
「プライオリティ・パス」とは、ハワイの「ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)」を含む、世界120カ国400以上の都市や地域で、900カ所以上の空港ラウンジが利用できる会員制サービスです。
各航空会社が保有する、主にビジネスクラス以上が利用できるラウンジで、ソフトドリンクだけではなく、軽食、スイーツ、アルコールなどが、ほとんどのラウンジに用意されています。
ダニエル・K・イノウエ国際空港で、プライオリティパスで利用できる空港ラウンジは、ハワイアン航空のビジネスクラス以上が利用できるプルメリア・ラウンジです。
「プライオリティ・パス」は、国内では下記の空港ラウンジで利用できます。
・福岡国際空港
・中部国際空港
・関西国際空港
・成田国際空港 第1ターミナル/第2ターミナル
日本から上記の空港を利用する方は、日本でもハワイでも空港ラウンジが利用できるのでラッキー!
楽天プレミアムカードに付帯する「プライオリティ・パス」は、「プライオリティ・パス」の中でもランクの高い「プレステージ会員」同等のサービスが受けられます。
通常入会する場合には年会費はUS$399(4万円以上)。
楽天プレミアムカードは年会費が10,800円かかりますが、年会費4万円以上の「プライオリティ・パス」が付帯されている価値を考えると、とてもお得であることがわかりますね。
「プライオリティ・パス」が欲しくて、楽天プレミアムカードを作る人がいるほどで、日本で「プライオリティ・パス」を一番安く手に入れる方法は、楽天プレミアムカードをつくることなのです。
海外旅行に行く機会が多い人には、楽天プレミアムカードをオススメします。
同伴者も「プライオリティ・パス」が使えるの?
一人旅では無い場合「自分だけ空港ラウンジを使えても、同伴者が使えないならねぇ」と思われる方も多いでしょう。
通常、同伴者が空港ラウンジを利用する場合は、別途3,000円(空港によって違いあり)必要になりますが、
同伴者が18歳以上の家族の場合は、家族も無料で空港ラウンジを利用できる方法を発見しました。
それが、次の家族カードです。
楽天プレミアムカードの家族会員は 年会費が540円!
楽天家族カード会員は「プライオリティ・パス」の申込みはできませんが、国内主要空港をはじめて、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジ、韓国・仁川国際空港ラウンジは無料で利用できます。
参照「RakutenCardよくあるご質問」
楽天プレミアムカードに付帯の家族カード会員であれば、プライオリティ・パスの申し込みが可能ですか?
念の為に、楽天カードのサポートに問い合わせをして確認しましたら、

楽天プレミアムカードに付帯の家族カードでしたら、ハワイ・ホノルル国際空港の空港ラウンジのご利用が可能でございます。(
とのことでした。やったね!
例えば、年に数回、ハワイ旅行をするご夫婦の場合、「楽天プレミアムカード」と「楽天家族カード」をつくれば、ご夫婦で国内の空港ラウンジや、ダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジが、ハワイ旅行の度に無料で利用できます。
日本出発時とハワイ出発時の両方で、空港のラウンジが無料で利用できたとしたらこれは便利ですね。
空港のラウンジはWi-Fi環境も整い、静かにゆったりとすごせることが何よりも魅力ではないでしょうか。
羽田空港のラウンジが利用できないので残念でなりませぬ~。
海外旅行損害保険が自動付帯
年会費無料の楽天カードは、日本を出国する前に「海外旅行代金」か「自宅から出発空港までの交通費」を楽天カードで決済していれば、楽天カードに付帯する海外旅行損害保険が適用対象になります。そうでない場合は保険適用対象外となります。
楽天プレミアムカードの場合は、旅行関連の決済に関わらず、自動で海外旅行傷害保険が付保されます。
海外旅行損害保険は、内容にこだわらず加入だけはしたいという人には、自動付帯は魅力ですね。
さらに、家族カード会員にも、本会員同様の補償が受けられます。
[say from=”left”]つまり、楽天プレミアムカードの家族カード会員は、年会費540円という破格値で空港ラウンジ利用も、海外旅行損害保険も適用ということですね。[/say]
家族で海外旅行する方には、楽天プレミアムカードとセットで、家族カード会員も加入しておくと便利ですね。
楽天カード入会方法のまとめ
楽天カードを申し込むならば、ポイントサイト経由で申し込みをした方が、ポイントサイトのポイントも貯まり、そのポイントは現金にも、各種ポイント、マイル、ギフト券に交換できるからお得です。
今回はポイントサイト「モッピー」からの申込みをご紹介しました。
楽天市場での買い物もポイントサイトを経由すれば、ポイント2重取りですね。
・買い物による楽天ポイント
・ポイントサイト経由によるポイント
年に数回、海外旅行をする方は「プライオリティ・パス」付帯の「楽天プレミアムカード」がオススメです。
楽天プレミアムカードには、自動で海外旅行損害保険が付保されます。
さらに、楽天プレミアムカードの家族会員は「海外ラウンジ利用」や「海外損害保険サービス」が無料でうけられ、年会費が540円という破格値!
年に数回、海外旅行をする方には、楽天プレミアムカード(+家族カード)がオススメです。
どちらにせよ、年会費無料の楽天カードは持っていても損をしないカードです。ハワイ旅行にお得に活用してみませんか?