ハワイでは日本とは単位が異なるので、重さ、長さ、距離がイメージしづらく、とまどうことも多い「???」。頭の中でしっかり計算すれば正確な答えは出るのですが、だいたいこのくらいかなーとどんぶり勘定がいつも続いてしまいます。
▼その他のハワイ基本情報について▼
初めてのハワイ旅行!ハワイの基本情報を知っていると何倍も楽しめる
長さ
距離
距離を現すのはml(マイル)。
1マイル ≒ 約1.6キロメートル。
車の速度メーターや道路標識の制限速度もマイル表示です。
例えば「時速60マイル」は、「時速約97キロメートル」のことです。
長さ
ものの長さを現すのがft(フィート)とin(インチ)。
1ft≒30cm 1in≒2.5cm
例えば身長「165cm」の場合は「5.5ft」です。
洋服屋さんでおみやげのズボンを買うために「●●cm」とウエストサイズを伝えたら、センチ用のメジャーを持ってきてくれてズボンのウエストを図ってくれました。親切~♪。インチ用のメジャーとセンチ用のメジャーと2つ置いてあるようです。
重さ
フルーツや野菜などは1個いくらよりも、量り売りが基本。「このパイナップル1個がいくらなのか?」と明確にわからず漠然と買ってしまいます。1lb(ポンド)は500g弱と覚えておくと便利です。
1lp≒450g
価格表示は『lb=ポンド』で表示されている場合は、1個の値段ではありません。
例えば、『LiLikoi lb$4.99』という表示は『リリコイが500g弱で$4.99」という意味。「リリコイが1個$4.99」ではありません。秤りが置いてあるので確認してみてくださいね。
日本でも、お肉やコーヒー豆などグラムで買いますよね、それと一緒です。
スーパーのデリでも「ポキ」や「サラダ」など量り売りで、単位はポンド。たいてい売場に詰めてくれるプラスチックの容器のサンプルがあるので、それを指差せばOKです。日本でもお惣菜をグラムで買うのはどれくらいの量なのかわかりづらいですよね。
オンスは郵便封筒の重さなどとても軽いものを量るときぐらいです。
1oz(オンス)≒28g
温度
温度表示は華氏(°F)。日本では摂氏(℃)です。摂氏が10度上がるごとに、華氏は18度上がります。
0℃≒32°F 20℃≒68°F 26.7℃≒80°F 30℃≒86°F
概算として「華氏の温度から30を引いて、2で割る」 と、おおよその摂氏の温度になります。
例えば「華氏80度」の場合、80-30=50 50÷2=25 約25℃(正確には26.7℃です)
衣服のサイズ
洋服
ブランドによってサイズは異なるので、試着して確認して下さいね。
日本(女性) | 7 | 9 | 11 | 13 | 15 |
---|---|---|---|---|---|
ハワイ(女性) | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 |
靴
お店のスタッフも日本人はセンチで現すことは知っているで、センチで伝えても合うサイズを見つけてくれます。
日本(女性) | 22.0 | 22.5 | 23.0 | 23.5 | 24.0 | 24.5 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハワイ(女性) | 5.0 | 5.5 | 6.0 | 6.5 | 7.0 | 7.5 |
体積
ガソリンはgal(ガロン)、化粧水や香水などはfl oz(液量オンス)です。
1gal≒3.8l 1fl oz≒30ml